blanc noir
カテゴリー(特徴)を見る
広々とした空間の居心地の良いカフェ
お店紹介
店名の「blanc noir」とは、フランス語で「白黒」という意味です。
何色にも染まる「白」と何色にも染まらない「黒」。
全てを受け入れ、いつまでも変わらずにあり続けたい。
そういう思いから、この名前にしました。
席数は40席ほどで、ソファー席や個室・カウンター席(18時~)もご用意しています。
空間を広めに使っているので、ベビーカーのままの入店も可能です。
お一人様から団体様、女子会やデート等、いろいろなシーンでご利用いただいています。
平日でも18時までランチ営業をしているので、遅めの昼食や、ゆったりとしたカフェタイムにも使っていただけます。
18時以降はバータイムに変わり、豊富なアルコール類はもちろん、自慢の料理も多数。
翌5時まで営業しているので、大切な人との語らいを、時間を気にせずゆっくりとお過ごし下さい。
おすすめメニュー
当店のお勧めは何と言ってもパンペルデュ(フレンチトースト)です。
甘いスイーツ系のパンペルデュはもちろん、砂糖を使っていないパンペルデュも人気です。
中でも一番人気は「ビーフシチューのパンペルデュ」。
黒毛和牛を野菜とともにじっくりと煮込んだビーフシチューと、サクッ、フワッ、トロッの甘くないパンペルデュとの愛称は抜群です。
ランチタイムを中心に、幅広い層のお客様から好評を頂いています。
18時以降は、お酒に合うおつまみはもちろん、パスタやピザ、リゾットなど、パンペルデュ以外のメニューも充実しています。
特に人気なのは「フォアグラとポルチーニのリゾット」。
濃厚なポルチーニの香りとフォアグラの甘さがたまりません。
オープン当初からのメニュー「特製グリーンカレー」も女性を中心に根強い人気です。
また、夜限定で“大人のパンペルデュ”と題した、アルコール入りのパンペルデュもご用意しています。
お店を始めたきっかけは何でしょうか
飲食業が好きだったから・・・ですかね。
もともと僕は今のお店の場所でバーの店長をやっていたんです。
当時、昼と夜は別々の会社が運営していて、一番上のオーナーからお互い場所を借りているという・・・
2年ほど経った頃に昼の会社が抜けて、僕が一番上のオーナーの会社に入って、昼・夜ともに運営し始めて、更に1年経って僕が独立して・・・っていう流れなんですけど。
正直始めは(今でもですが・・・)、不安でしょうがなかったですね。
飲食ではないですが、誘っていただいた企業さんとかもあったんですけど、せっかく巡ってきたチャンスだし、応援してくれる方も周りにたくさんいましたから。
起業して1年経って、信頼できるスタッフも育ってきて、これからも変わらずここにあり続けたいですね。
カフェをやっていて嬉しかったことや感動したことを教えてください
日々喜びと感動ですよ。
お客さんが1人でも来てくれれば嬉しいですし、「おいしかった」と言ってもらえたら嬉しいですし、「また来るよ」とか「ここ落ち着くな~」とか、そういう言葉をいただけたり、話もしていないお客様がリピートしてくれたり、そうすると「これまで自分がやって来た事は間違っていない」と思えますし。
上司や恋人を連れて来てくれるのも嬉しいですね。
お店のコンセプトで“職場と家の間に”っていうのがあるんですけど、職場から家に帰る前にちゃんと一息ついてもらう場所というか。
そうしちゃうとなかなかその辺の関係の人は連れて来辛い事もあると思うんです。
それでも「ホントは誰にも教えたくないんですけど、紹介したくて連れてきました」なんて言われると、やっぱり嬉しいですね。
そういう事を続けていければ、お客様にも、僕たちにも嬉しい場所になるような気がしています。
店舗情報
店名 | blanc noir |
---|---|
住所 | 東京都港区白金2-3-17-1F |
営業時間 | 平日 11時~翌5時 土日祝 10時~翌5時 ※最終祝日は翌4時まで |
電話番号 | 03-5798-3270 ※お問い合わせの際は、個人カフェ.comを見たとお伝えください。 |
定休日 | 火曜日 ※お盆・年末年始のお休み有 |
開業年 | 2014年 |
URL | http://www.blanoir.com/ |
交通手段 | 東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪駅1番出口 徒歩1分 |
地図 | googlemapで見る |
※メッセージは一度個人カフェ.com事務局で確認後、公開させていただきます。